健診施設・人間ドック施設向け 脳体力向上チャレンジプログラム

脳体力向上チャレンジプログラムとは?

〜脳体力測定と日々の脳体力トレーニングを組み合わせたパッケージにより、早期からの脳体力維持・向上を実現〜

インテグレーテッドヘルスサイエンス株式会社は、業務提携先の株式会社トータルブレインケアと共同で健診施設・人間ドック施設での脳体力測定(CogEvo RD)と、受診者が家庭や職場などで自由にタスクを選べる脳体力トレーニング(CogEvo Personal)のパッケージを開発し、健診施設・人間ドック施設を通じて、早期からの脳体力維持・向上に向けた受診者への新しいサービスの提供を開始します。

脳体力測定ツール「CogEvo RD」とは

CogEvo RDは、脳体力トレーナーCogEvoとの共同開発により実現した、脳の健康に特化した新開発の脳体力測定ツールです。疲労とメンタルウェルネスの専門分野の研究からなる情動認知測定が加わったことで、脳体力をさらに広範囲に、総合的に測定していきます。

CogEvo RDについて詳しく知る

脳体力トレーニングツール「CogEvo Personal」とは

5つの脳体力(見当識・注意力・記憶力・計画力・空間認識力)別に、受診者が家庭や職場などで、PC・タブレット・スマートフォンから自由にタスクを選びトレーニングできるツールです。過去の臨床試験結果において対象者に1ヶ月間自由に使っていただいた結果、トレーニングの回数が多いほど脳体力の向上に繋がる傾向があったことが確認されています*1。

*1 黒瀬聖司,山中 裕,藤井 彩,堤 博美,木村 穣; 地域住民における脳機能チェック・トレーニングツールの使用が認知機能と行動変容に与える影響, 保健医療学雑誌,11(2),81-92,2020

(CogEvo Personal の12のタスク)

CogEvo Personalについて詳しく知る

健康リスク別の改善策ガイド

脳体力向上チャレンジプログラムでは、受診者の脳体力の現状とトレーニングによる日常の変化を可視化し、個々人の脳体力リスクを明確にします。また世界で初めて脳体力低下抑制効果を実証した「FINGER」研究によると、CogEvo Personalのような脳体力トレーニングに加えて、食事指導・運動指導・生活スタイル指導の介入を同時に行うことが軽度の脳体力障害の進行の抑制につながることが証明されています。

私たちは、検査やトレーニングと合わせて、個々人の脳体力向上のために適切な改善策を提案します。

お問い合わせ

脳体力向上チャレンジプログラムは、受診者の脳体力を精緻に可視化し、脳体力の維持・向上をサポートする新しい検診パッケージサービスです。導入をご検討の健診施設様・人間ドック施設様向けに、無料相談・詳細資料の提供・導入サポートを行っています。

こんな方におすすめです

  • 健診施設・人間ドック施設で新しいサービスを導入し、法人・個人契約を拡大したい
  • 脳体力向上チャレンジプログラムの内容を詳しく知りたい

ご提供するサポート内容